ITエンジニア向け 情報館  
   

 

リーダーとマネージャ

リーダー

役割

チームを引っ張っていく存在。成功へ導く(リードする)人材。
チームを管理する立場のマネージャとは、役割は異なる。
場合によっては、「リーダーとしての能力」と「マネージャとしての能力」の両方が必要になる時もある。

求められる能力

発想力

  • 価値を作り出す力
  • ないものを作る力
  • 人々を喜ばせるアイデア力
  • 危機を回避する方法を考え出す力
  • チームをどこへ導くべきか、その道筋を示せる
  • 時間を有効に活用するための、時間配分能力

交渉力、説得力

「交渉の力」はもちろん、人々の気持ちを結束させたり誘導できる力

  • メリット、デメリットを説明できる力
  • 他人に協力を依頼できる力
  • 人々から信頼される行動をとれること
  • 相手を説得させる会話力、文章力
  • チームメンバーを前向きな気持ちにさせる力

決断力

  • 物事の方針、指針を決定する力
  • その決断に対する、責任力
  • リスクの分析力、それを回避する判断力
  • 自分に対して厳しい判断を下せる勇気

業務の仕組み

リーダーはできるだけ多くの仕組みを作らなければならない。仕組みがあれば、リーダー個人に依存することのない強い現場ができる。
現場を強くするには一つ条件がある。自分にメリットがあると参加メンバーに感じてもらうことである。メンバーからの反発もあるだろうが、仕組みを定着させるには「やった方が仕事が楽になる」「スキルアップにつながる」などと感じてもらうことが不可欠になる。

マネージャ

役割

チームの状況を維持、管理する人材。
チームを目標へ引っ張るリーダーとは、役割は異なる。
場合によっては、「リーダーとしての能力」と「マネージャとしての能力」の両方が必要になる時もある。

求められる能力

現状把握能力

  • チームが計画通りに進んでいるかを把握できる力
  • 5W1Hを、意識できる力

問題解決能力

  • 問題が発生した場合には、その原因を突き止める分析力、判断力
  • 発生した個々の問題が、解決したかどうかを正確につかむ力。
  • 発生している問題を、可視化、定量化し、チームメンバーに伝える力
  • 想定外の状況になった時に、状況を元に戻すためのアイデアを出せる力
  • 問題発生時に、チームをよき方向へ導くチームワーク力
  • チームメンバーから報告をもらうばかりでなく、自ら問題を収集できる能力

目標計画力、実現力

  • 計画立案時などに、実現可能な進捗計画や目標を立てられる力
  • 求められる結果に向けて、全体を調整する力
  • 過去の課題や反省を教訓にし、同じ過ちを繰り返さない力